2016.09.07 17:17通学路ミャンマーの交通渋滞はそれはそれはひどいもんです。車が動かなすぎて、自宅から2回まがり大通りに出るまでに40分かかる場合もあります。車の量が多いのはもちろんありますが、学校の下校時刻にあたってしまうと大渋滞が起こります。つまり毎日同じ時間に同じ量の渋滞です。ミャンマーの学校は午前...
2016.04.08 02:55お正月休みお正月がまもなくきますやっぴー!ミャンマーはこの土日からながーい休みに入り、カレンダーのお休みだけでも21日まで休日マークです。地元の学校は3月くらいからすでに休みに入っており、水をかけるためのやぐらが急ピッチで建設中です。政権交代で例年より遅れてるって噂?水かけ祭りはもうどしゃ...
2015.11.29 04:22満月の日には11月26日の満月は、ダザウンモンのお祭りで全国のお寺で僧侶に僧衣、草履などを差し上げる仏教徒の儀式がありました。街は数日前からお祭りのため突如としてダウンタウンに観覧車が現れたり、メリーゴーランドが現れたり、夜の11時にモヒンガーを仕込んでいたりしました。
2015.11.24 11:57静かでした。どうもですーどうもですーーご無沙汰ですーーこんなに不定期なのに読んでくださってありがとうございます。私は元気にしておりますが、お元気ですかー?こちらミャンマーにて、あっという間に11月の最終週を迎えております。いやー最終更新から何があったって選挙がありましたね!日本でもたくさん取...
2015.10.26 12:01スーパー今朝起きたら日本から「おはよ東京冬きた」と連絡がございましたがこちらは着実に夏にむかっていますこんにちは。ローカルの女の子たちが行くお店ではロンTとか薄手のニットが売られ出したのですが季節の標準はどこの国に合わせているんでしょうかね?6月にミャンマーに参りまして早3ヶ月ちょっと、...
2015.10.05 10:56ひもあれよあれよと10月になってしまいました。2015年ももう秋だなんて信じられませんね。ヤンゴンは雨が突然降ったり、晴れたり、いろいろですので部屋干ししてます!ヤンゴンの歩道は穴があいていたりものすごくボコボコだったりすごーく歩きにくいのですが、下ばっかり向いて歩いていると顔面にコ...
2015.09.19 05:12ちゅっちゅこんにちは。何かとある世界中ですが皆さんはいかがお過ごしですか?ミャンマーは選挙運動が開始されたとのことでげす。さて今日はお店などでのミャンマー人風の呼び方を紹介しますね。私(女)が若いお兄さんや若い娘さんに呼びかけをする場合、若いお兄さんは マウンレー若い娘さんは ニーマーレー...
2015.08.30 15:53夏が恋しくて夏食中毒になった話をミャンマー在住のみんなにしたところ、あるよね〜〜あるよね〜〜〜とみんな一度は通る道。本当に痛いよネ。滞在期間と食中毒の頻度は相関があるようで、君もだんだん慣れるよ〜とみんなに言われるからもう慣れるしかないのです。こっちに来て気づいたのですが、お肉ばかりじゃ身体が...
2015.08.21 08:08ガスがこない現在、ガスを待っております。ガスはプロパンガスみたいなやつをつかっており、なくなったらガスの表面に書いてある電話番号に電話してもってきてもらうのです。はじめてガスがなくなりましたので電話をし、なんとか男の子が来てくれ、ガスを持って行き、15分後に戻ってきます、と言い残しはや1時間...
2015.08.18 09:12水がでた水〜〜〜〜〜水についてはマンションの人が色々やってくれて家の蛇口という蛇口をひねり、「ドゴゴゴゴ・・」という音のもと、水が出てくるのを待ちました。水が出てきたときの感動といったらウォ、、ウォータァァァァァァーーーー!!!!!である。出始めは赤っぽくて、しばらく赤かったので映画ビル...
2015.08.15 06:41水が出ない昨日からマンションの水を汲み上げるモーター?が故障したとかで断水しております。電気がとまるよりも水が出ないほうがはるかに大変ですなあ。シャワーもトイレも洗濯も食器洗いもできませぬ。基本的インフラ〜〜〜!!!!!!!
2015.08.07 14:21洗濯ミャンマーの水はあんまりきれいではなく、普通に生活しているだけで洗面台がすぐに黒く汚れてしまったりします。洗濯に関しても同様で、洗濯するたびに白い洋服がだんだん汚れていく仕様になっております。私の服、、3分の1が白い服だということに来てから気づきました。タンクトップとかTシャツと...