静かでした。
どうもですー
どうもですーー
ご無沙汰ですーー
こんなに不定期なのに読んでくださってありがとうございます。
私は元気にしておりますが、お元気ですかー?
こちらミャンマーにて、あっという間に11月の最終週を迎えております。
いやー最終更新から何があったって選挙がありましたね!
日本でもたくさん取り上げたれていたみたいで、
その節はご連絡いただいてありがとうございました。
当日は、、、、、
お家にいてゆっくりしていました。
日曜日はいつも、信じられないくらい工事の音がうるさくて、
街の音もなかなかうるさくてがやがやしているのですが
本当に静かでしたね。
街もお店がしまり、人々も田舎に帰って選挙に行く人もいたみたいで
いつもよりヤンゴンはしずーーーーーかでした。
前日は外にご飯を食べにいき、
「今日が最後の穏やかな日だったらいやだね〜〜〜」なんつって
言っていたけれど、今の所元気に暮らしております。
選挙に行った人々は指にインクをつけて帰ってくるので
それが選挙にいった印だよ!ってみんなどや顔で見せてくれました。
日本でもこれくらい勢いもって選挙に行きたいものですなー
選挙翌日は大きなデモがあって、
仕事も早く終わるところが多かったみたいで
色々なことの影響がこれから出てくるのかもしれませんね。
それにしても11月の頭の出来事を今頃書いてみる本日に学んだことは
とった果実ははよ食べろ、につきます。
超絶忙しいのに毎日ブログを更新するプロブロガーに最大限の敬意を。
写真は10月28日に行われたダディンジュ(灯祭り)の模様。お釈迦様が天から降りてくるとされ、火を灯して迎えます。雨季から乾季の境目の満月で、この日から結婚や旅行や引越しが自由になるとのこと。このように10月28日のニュースをこっそり忍ばせているとのこと。
0コメント