コータウンに行ったよ その3

ミンガラバー。
こちら毎日暑いですが
今年はエルニーニョ現象により記録的な暑さとのことです。

私にとっては初めての夏ニーニョですし
どんな感じか想像がつかないーニョなんですけど
すでに暑いーにょ、日中外出るの
つらいーにょ、、にょ。

コータウンで引っ張り続けて今日で
4回、1月にインレー湖に行ってからこいつ
旅行ばっかりしてるな!とお思いのあなた。

2月の三連休でコータウンに行ってから、
次にあるオフィシャルな三連休は11月ですから!
三連休見つけたらすぐにGOなのでございます。

日本は祝日が多いですからねーいいよねー
ミャンマーは振替休日というものもないので、振替休日という概念の輸入を強く希望します。

先日新しく国のリーダーが決まったとのことで、今日はタクシーの後ろガラスに
「新しい大統領、ウェルカム!」的な言葉が踊っているのを見ました。
日本では政治でそういうテンションにはならないかもしれませんね。
ボディアンドソウル!今井絵理子!みたいな?ちがうか。


ところで私、富豪島で初めてカジノに行ったんですけど、かける金額がしょっぱすぎるとともに戦略ゼロだったので静かに静かに残金が減っていき、

ブラックジャックもルール全然知らないから

滞在2日目にしてカジノのアプリをインストールし、

コータウンから帰る飛行機の中で
ブラックジャックにはまって順番逆だな〜と思ったり、結果的にカジノ向いてない、
ということが分かったのでした。
それにしても富豪達はすごいなー。

(向いてない向いてないカジノ向いてなーい)


コータウンの街にはミャンマー最南端ポイントがありまして

最南端だぜーどーん!

柵があるぶひー
その他街歩きポイントもあるので、
1時間くらいコータウンを見て回るのも
よろしいかと思います。

タイ側からのダイビングツアーもあるみたいなので
いつかそれも行ってみたいです。

0コメント

  • 1000 / 1000