あの時のミャンマー☆チャイティーヨー編
2015年の3月にも1度ミャンマーに行きました。
季節はまさに観光シーズン!旅程無視してハイライトからお送りいたします。
いざゆかんチャイティーヨーでございます。
ヤンゴンからバスに4時間くらい揺られてバゴーへ、
バゴーで観光し1泊、バゴーからキンプンへ。
キンプンから政府が運営しているとは思えないバスで
チャイティーヨーへ向かいます。
それがコレ
これにめっちゃ揺られる
しかも20分くらいかな〜ってお思いでしょう?これ50分くらい乗るのです。
揺れはジェットコースターばりにがくんがくんなるので大変。ノー屋根。暑い。
あと帽子が揺れとともに浮く。
着々と運ばれていく人間たち
バスが停車し、入り口からてくてく
ハッ!!見えた〜きゃ〜〜
見えた見えた〜〜
きゃーーーー!!
ほんとに岩がのっていて、落ちないのがすごく不思議。
これがおちたらミャンマーがどうにかなっちゃうのかなってくらい絶妙な角度でのっている。すごい。不思議神秘。
皆さまお祈りしたり金粉はったり下から僧侶がiPhoneで記念撮影したりして、空に金粉がまっていてきれいでした。
女性は触れることができず、男性のみが近づくことができます。石の近くに空港のゲートみたいのがあって携帯電話などを持っては接近できないみたい。
朝焼けも夕焼けも美しいでしょうねー。チャイティーヨーのまわりうろついてたらへんな階段の方くだって道に迷ってこわかった。
0コメント