オーダーメード

ミャンマーの民族衣装といえばロンジー(腰に長い布を巻く)なのですが、

女の子たちはオーダーメイドでセットアップを作ったり、

自分で色々アレンジしていて華やかでかわいいです。


でもでも最近は洋服を着ている人も増え、友達の会社では

2年前はほとんどの現地スタッフがロンジーを着ていたけれど、今では

30%くらいになっているそうな。着物から洋服に変わる時もこんな感じだったのかな〜

と思ったりもするわけです。


市場に行くと驚くほどの数の生地が売っており、

あまりに種類が多いと生地もジャムも選べなくなるんだなって実感。


ボージョーゼーには何万ってくらいの生地があるのかしら?

そこをぐるぐるぐるぐる周りながら、自分の好みの生地を探すのです。


こんな感じ。


そのまでぱーっと作ってくれるお店もあれば、仕立屋さんに生地を持って行って

きちんと仕立ててもらうこともできます。

最近のわたしはといえば、生地を買ってはオーダーメード、

生地を買ってはオーダーメードでございます。


ロンジーの生地でワンピースを作ったよーこれなら日本でも着れるネ!

ワンピースのお仕立て代金は2500円くらい。

裏地も付いて、縫製が本当に綺麗。首から足まですべて測ってくれてぴったりサイズ。

もう太れない。

0コメント

  • 1000 / 1000